高血圧に起因する頭痛は危険度が高い
高血圧の方で頭痛に悩まされている方は多いのではないでしょうか。高血圧に起因する症状はさまざまですが、めまい、肩こりなどと並び頭痛はわりと多くの方が経験されていると思います。にもかかわらず、現実はその原因はまだよくわかっていません。
一般的に言われていることは、血圧の上昇により脳内の血管が急速に広がり、脳内にある神経が刺激されることで頭痛が起きるのではないかと考えられています。
また起床直後におきる頭痛の原因は、睡眠中に脳に溜まった炭酸ガスを早く排出しようと脳の血管が急速に広がるためだとも言われています。
たかが頭痛とあなどってはいけません。高血圧に起因する頭痛の中には危険なものもあります。
あまり頭痛が続くようであればまず病院で診てもらうことが重要です。
自分で判断して安易に頭痛薬を飲んで一時的に頭痛を抑えることは正しい対処法とはいえません。
特に動悸やめまい、痙攣、意識障害などが頭痛とともにある場合は危険な状態であると考えられます。
高血圧で難しいのは、血圧を下げる薬を飲むことで頭痛が治まる場合もありますし、逆に血圧を下げる薬を使うことで血管が拡張し、その作用からかえって頭痛を生じることもあることです。
だからこそ自分で頭痛薬を買って飲むのではなく、ちゃんとした医師の診断を受ける必要があるのです。
高血圧が重症化したり長期間続くと、合併症として頭痛だけでなく脳にさまざまな症状が発生する可能性があることは忘れてはなりません。
高血圧が頭痛などの症状の直接的な原因ではありませんが、高血圧の人がひどい頭痛を感じたりするようになると、何らかの合併症が発症している可能性を考えたほうがいいでしょう。
高血圧と頭痛
高血圧の症状のひとつに頭痛があります。頭痛はもともと高血圧特有の症状というわけではなく、また高血圧の方全てに頭痛が見られるというわけではありません。
そのため、頭痛が起こったからといって即、高血圧に結び付けて考える方は多くないでしょう。
ただ、高血圧の方に頭痛が起こりやすいというのは事実で、特に血圧が高い方や、高血圧自体はさほどではなくても長期間治療せず放置している方に頭痛が起こりやすい傾向にあるようです。
高血圧の方に頭痛が起こりやすくなる原因については今のところはっきりしていません。
ただ、血圧が上がることによって脳内の血管が急激に広がり、神経が刺激されることが原因となって頭痛として感じるのではないかという説が今のところ有力です。
同じように、血圧が正常な方でも、血圧の急激な変化が原因となって頭痛を感じることは珍しくありません。
高血圧が原因となって起こる頭痛の中にはそれほど心配する必要のないものもありますが、中には危険なものも含まれています。
それは頭痛だけではなく、動悸やめまい、痙攣、意識障害などの症状をともなっているケースです。
このような場合には高血圧の陰に重大な病気が潜んでいることもあるため、安易に鎮痛剤などを使って痛みを抑え続けるのではなく、すみやかに医療機関を受診した方が賢明です。
また、急激に血圧が上がったことによって脳圧が上昇し、引き起こされる頭痛は高血圧緊急症(高血圧脳症)と呼ばれ、手当てに急を要します。このような場合には視力障害が見られるケースもあり、すぐに治療を受ける必要があります。